わらって地域ソウセイ!

結果発表!

スタッフS
2023/07/11 15:38

【4月の表彰】地域あるあるネタ!

みなさん、たくさんのご投稿ありがとうございます。
2023年4月投稿の地域あるあるネタから、優秀賞はこちらの投稿に決定です!!
「kons」さん、【地域あるある賞】おめでとうございます。なんと!日本語ではなく、外国語由来の「北海道なまり」とは…、知ったときは驚きますよねー。
「トディ」さん、「sumikko」さん、「見習い大根」さん、【都市伝説⁉賞】おめでとうございます。


【地域あるある賞(1名)】 

高校卒業まで暮らしていた北海道で、日本語だと思って普通に会話で使っていた
デレッキ(石炭ストーブの石炭を掻く棒のこと)、バラス(道に敷く小石のこと)、
ぐすべり(低木になる甘い実のこと)が、
デレッキ:(正もデレッキ)オランダ語
バラス :(正:バラスト)低地ドイツ語、スカンディナビア語
ぐすべり:(正:グースベリー)英語
が日本語でなく、外国語由来の「北海道なまり」でした。
その他にも色々ありそう。
(kons)

 


【都市伝説⁉賞(3名)】

【福岡】
初対面でも「好きなラーメン店」の話題で打ち解けれる
(トディ)

 

東京
出身どこ?という会話で1ミリも盛り上がれず、自己紹介が一瞬で終わる。
(sumikko)

 

【山形、かみのやま温泉】
頭を洗うためには「洗髪券」を購入します。100円なので高く思えるかもしれませんがそもそも入浴料が150円なので250円で天然温泉に入浴することができます。また、番台さん曰く、入る人が少なすぎる(一日数人)ので何も薬を混ぜない天然かけ流しでやっていいといわれている、「純粋な温泉」に入れるのはここくらいと言います。有名になってほしい反面、いつまでも純粋な温泉に浸かっていたいというなんとも複雑な気持ちです。
(余談ですが山形はスーパー銭湯でも300円台という都会からしたら恐ろしい料金設定となっています)
(見習い大根)


<【毎月募集&毎月表彰】地域あるあるネタ!> 
■発表:2023年3月に投稿されたネタの中から、編集部で審査の上、本WEBサイト等で発表します。
https://888chiiki.com/menus/wl0s31tshsguqvat/announcements 
■賞品: 
【地域あるある賞(1名)】amazonギフト券3,000円+200point 
【都市伝説⁉賞(3名)】amazonギフト券500円+100point 
■受賞者連絡:登録メールアドレスにご連絡。 

コメントする