わらって地域ソウセイ!

文字で投稿

スタッフN
2022/12/13 10:01

【企画終了】子育て困ったエピソード!

※キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました!
【結果発表/コラボ表彰】
【結果発表/単独表彰】


 ※12/19、お題を修正しました。より幅広いテーマで募集します!

本格的な冬の到来で、布団から出るのも気合いが必要な今日この頃。
そんな寒い季節を吹き飛ばすべく、新企画を開催します!

 

<お題 >

「私の地元の冬の子育て困ったエピソード」を教えてください。

※地元の子育てあるあるネタ、冬の子育てあるあるネタもOK!

優秀投稿者にはamazonギフト券3,000円分をプレゼント♪

 

 

なお、今回の企画は、HBC北海道放送が運営する子育てコミュニティサイト「コラフル」とコラボ展開をしています!
「コラフル」では、"冬の北海道 雪国子育て困ったエピソード"を大募集!
各サイトごとの表彰はもちろん、両サイトで投稿いただいた方の中から抽選で、amazonギフト券10,000円分をプレゼントします!
冬の子育てならではのあるある!エピソードを共有し合い、年末の忙しい毎日を乗り越えましょう!
 

×


<【新企画 12/27まで募集】私の地元の冬の子育て困ったエピソード!> 
■発表:12月27日までに投稿されたエピソードの中から、編集部で審査の上、翌月末までに本WEBサイト等で発表します。
https://888chiiki.com/menus/wl0s31tshsguqvat/announcements
■賞品:【5名】amazonギフト券3,000円
■受賞者連絡:登録メールアドレスにご連絡。
■投稿方法:下の「返信するボタン」を押して投稿ください。

 

\「コラフル」で開催中のキャンペーンはこちら!/
■募集エピソード:冬の北海道 雪国子育て困ったエピソード
 冬の子育てあるあるネタもOK! 
「コラフル」https://co-lorful.sitakke.jp/
■賞品:【5名】amazonギフト券3,000円 
■受賞者連絡:コラフル公式より、登録メールアドレスにご連絡。 

 

\さらに!両サイトのキャンペーン参加で豪華賞品が当たる!/
両サイトのキャンペーンに投稿いただいた方の中から抽選で3名様に、amazonギフト券10,000円分をプレゼント♪
参加される方は、両サイトでの表示名が同一であることが条件です。
同一の表示名でないアカウントの投稿では、当選できませんのでご了承ください。
※投稿はお一人様何回でも可能です。是非たくさんのエピソードをお待ちしています。

コメントする
45 件の返信 (新着順)
ふーすけ
2022/12/27 19:53

ボタ雪の豪雪地域の出身者です。

今年も年末年始に小学生(低学年)の娘と帰省しようと考えているのですが、
雪が積り出していると、一気にあそぶ場所が無くなり、まさに困っています。



地方のため、屋内の遊園地系の施設が、皆無です、、、

地方のため、近所に子どもが少なく、娘のあそび相手になる子どもがいません、、、

娘のいとこ連中もみな高校生以上のため、一緒に遊んだりしません、、、



去年もそうだったのですが、ホントにあそぶ場所も、いっしょにあそぶ子どももいなくて、困っています。。。

おまけに、今年は大雪警報なので、帰るのやめようかなぁ、、、と迷っています。



だれかー、あそび方をおしえてー! いっしょにあそんでー!

ゆずあん
2022/12/27 11:34

つるつる路面のなか、子供を追いかけて走らないといけないこと。
滑らない靴が欲しい!

子供と雪合戦で楽しく遊んでいると、ママの方からかなり固く握られた氷のような雪の玉がパパに向かって豪速球で飛んでくる。

1時間かけて作った本気の巨大雪だるま、子供に一瞬で破壊される。

子供から預かっていたお年玉を、ちょっと借りて使ったら「取られたー」と大泣きされる。

朝仕事に出かける前、子供を抱っこした時に、スーツの肩で鼻水を拭かれたことに気付かずにカピカピの肩で出勤してしまう。

りんご
2022/12/27 00:07

子どもが年明けにお年玉を持って、ガチャガチャをしに行くと、やりたいものは大抵品切れしています。
みんな考えることは一緒です。

りんご
2022/12/26 23:57

冬、小さい子どもがいると、心配なのは暖房器具での火傷。
暖房器具まわりに設置する柵は必須です。

りんご
2022/12/26 23:54

子どもは冷たい素麺。
大人は温かい素麺。
冬は体感温度の違いを実感します。

りんご
2022/12/26 23:49

冬といえば、米ぞり作り。
幼稚園や小学校に持っていかなくてはいけません。
スピード重視の子は米袋のまま、デザイン重視の子はお気に入りの敷物をかぶせます。
袋の中は、段ボールやタオル、クッションなど様々ですが、我が家はジョイントマットを入れています。
薄すぎず、ふわふわ過ぎず、作りやすいのでおすすめです!
小学生になると遊び方が激しくなり、壊して帰ってきますが、壊れるまで遊んでくれたことが親としては嬉しいんです。


スタッフS
2022/12/27 19:04

こちらの投稿が12月27日の優秀投稿に選ばれました!おめでとうございます!
詳細はこちらをご確認ください。
https://888chiiki.com/announcements/w2gfcwhkcrysloca